2017年11月27日 作田流ライディング ライディング バイク ジムカーナ 私ももう55歳。 長い間ジムカーナやサーキット、ツーリング、峠道と走り回って来て自分なりのライディング技術って言うのを培ってきたと思う。良いのか?悪いのか?は分からないけど、どんなマシンでも対応できている事は間違いないしそれを実証して来たと思います。そんなに大した技術でもないけれど、真剣に私のライディングを受け継いでいきたいなんて思う人って居るのだろうか?将来的に、もしレッスンを開いたらどの位の方が参加するのでしょうか?興味のある人って居るの?
たっつー 2017年11月28日 12:06 いつも動画を見て参考にさせて頂いてます。長年かけて培った技術だけでなく、考え方やその他もろもろの経験・知識はすごく意味のあるものだと思います!!また、年齢をものともせず、ずっと真剣且つ楽しそうにチャレンジしている姿には憧れも覚えます(笑)ライディングスクール等あれば是非参加したいですね!当方沖縄在住なので、そう安々と参加出来そうにないですが・・・(;´∀`)
ぶん田 2017年11月29日 22:25 ぴたさん<なんとか練やサンメドウズ練習会の開催、なかなか出来ない事だと思います。 その行動力に憧れます。 自分の走りの解説はなかなか難しいのですが、解説できる度量が出来上がったらやってみたいと思います。その時は力を貸してくださいね~
ぶん田 2017年11月29日 22:28 ナイトウさん<あの内藤さんでしょうか?恥ずかしい内容になるかもしれませんが、バイクに乗り始めて40年誰よりも走ってきたバイク人生の経験を伝えたいと思ってます。その時にはお力を貸してください。
じゃん 2017年11月30日 20:29 作田さんが講師のレッスンなんてあれば絶対に行きますよ!どうか速さの一歩向こうの世界へ引っ張って下さい。HMSやほかのどんな講習会に何年通っても教わることが出来ない技術があっさりと教わることが出来そうで期待しちゃいます。( ◠‿◠ ) どうか実現してほしいです!一番の飛行機に乗って参加しに行きます~
Z650@長野 2017年12月01日 00:22 ライディングレッスン、是非、開講してください。賞味期限はそんなに長くはないですが、最後まで、あがきますので。様々な面で、ご教授頂ければ、本当に嬉しいです!
ぶん田 2017年12月04日 17:49 じゃんさん<ライディングは状況によって変わっていくものだと思いますが、身体をどう使うか?アクセルをどう使うか?ブレーキは?その辺りを上手く伝えられるようになれたら開催したいですね~
この記事へのコメント
出来の悪さも諦めの悪さもお墨付きです><
ありがとう! 諦めず目的に向かって練習する姿勢が大事なんです!
セッティングもさせて頂いたことだし、走りも含めてセッティングしていきましょうね~
長年かけて培った技術だけでなく、考え方やその他もろもろの経験・知識はすごく意味のあるものだと思います!!
また、年齢をものともせず、ずっと真剣且つ楽しそうにチャレンジしている姿には憧れも覚えます(笑)
ライディングスクール等あれば是非参加したいですね!
当方沖縄在住なので、そう安々と参加出来そうにないですが・・・(;´∀`)
今までずっと作田さんの走りを盗み見(?)してましたが
教えていただける場があるのならぜひ!
本DVDも出して欲しいと思います。
どう説明するか?それが難しいんですよね~
ありがとうございます。
バイクが好きで、上手に乗れるようになりたいと思い続けて今となりました。 それが少しでも伝えられれば嬉しいのです。
なんとか練やサンメドウズ練習会の開催、なかなか出来ない事だと思います。 その行動力に憧れます。 自分の走りの解説はなかなか難しいのですが、解説できる度量が出来上がったらやってみたいと思います。その時は力を貸してくださいね~
あの内藤さんでしょうか?
恥ずかしい内容になるかもしれませんが、バイクに乗り始めて40年
誰よりも走ってきたバイク人生の経験を伝えたいと思ってます。
その時にはお力を貸してください。
将来的にそんな事が出来たら最高ですね(^^♪ただ俺には文才が無いんですよね~
当方も同じ様な年齢ですが、みんな興味有ると思います。
私もレクチャーして欲しいですが(笑)
どうか速さの一歩向こうの世界へ引っ張って下さい。
HMSやほかのどんな講習会に何年通っても教わることが出来ない技術があっさりと教わることが出来そうで期待しちゃいます。( ◠‿◠ )
どうか実現してほしいです!
一番の飛行機に乗って参加しに行きます~
賞味期限はそんなに長くはないですが、最後まで、あがきますので。
様々な面で、ご教授頂ければ、本当に嬉しいです!
レクチャーはなかなか難しいのですが、こんな事を考えているって言う事が、今後のヒントになれば嬉しいです。
ライディングは状況によって変わっていくものだと思いますが、身体をどう使うか?アクセルをどう使うか?ブレーキは?その辺りを上手く伝えられるようになれたら開催したいですね~
はい!こんどマシンと共にライディングも指導していきますよ~(笑)
ぜったい行きます
当社でセッティングをするとレクチャーも付いてきたりします。(笑)
もうにったさんは初級じゃないと思うけど、長い時間かけて少し悪い癖が付いているかもしれないですね!