カワサキ 新型Z400用SSB
発売されてまだ間もない車両ですが、新型Z400用のSSBを制作しました。
実は今年の全国安全運転の中型クラスの車両はZ400になる事が決まっています。
そこで川崎重工から競技用のバンパーの依頼を受けての制作となります。
これからリヤ周りも制作しなければなりませんが、先ずはSSBが出来上がったので公表いたします。
カウルの加工はサイドカバーの穴を切り抜く事と、左側のラジエターシュラウドの一部の加工で
全て取り付ける事が出来ます。「ラジエターシュラウドは外すのなら加工は必要ありません」
今回は安全運転用の車両と言う事で、通常のサイズより片側25㎜ほど大きく作ってます。
ジムカーナ用には25㎜小さいサイズで十分行けると思います。「私のニンジャ400と同サイズとなります」
車両にスッキリとマッチしながら十分な保護能力を備えているSSB如何でしょうか?
実は今年の全国安全運転の中型クラスの車両はZ400になる事が決まっています。
そこで川崎重工から競技用のバンパーの依頼を受けての制作となります。
これからリヤ周りも制作しなければなりませんが、先ずはSSBが出来上がったので公表いたします。
カウルの加工はサイドカバーの穴を切り抜く事と、左側のラジエターシュラウドの一部の加工で
全て取り付ける事が出来ます。「ラジエターシュラウドは外すのなら加工は必要ありません」
今回は安全運転用の車両と言う事で、通常のサイズより片側25㎜ほど大きく作ってます。
ジムカーナ用には25㎜小さいサイズで十分行けると思います。「私のニンジャ400と同サイズとなります」
車両にスッキリとマッチしながら十分な保護能力を備えているSSB如何でしょうか?
この記事へのコメント
スッキリしてていい感じですね(^^)d
安全運転大会用ってことはたくさん作るんですね、大変そうです…でもSSB装着車両がたくさん走るのを見ると嬉しくなりそう!
良い感じでしょう~~かなり自信作ですよ(^^♪
安全運転大会出場の貸出車両は今回が初めてなんで
評価いただければ嬉しいな~と思ってます・