BMW K1200R用SSB 今回はBMW K1200R用のSSBを制作しました。 この車両のフレームとエンジンはとても特殊で前に凄く傾いているエンジンを アルミフレームで吊っている状態です。 その為にエンジンハンガーボルトの位置が割と低い位置で並列に並んでます。 そして、前側のボルトは左右で40㎜もズレている。。 他のボルトで太いボルトは一切ありませ… 気持玉(10) コメント:0 2020年04月27日 続きを読むread more
GSXR750「2011~」用新型SSB 今まで長く制作してきたGSXR750[600]の2011年モデル以降用のSSBですが、ここに来て新型を制作する事になりました。 オーナーのご希望で、もう少し小型化した物が欲しいと言う事でチャレンジしてみました。 前の型は左側の重要な部分にレギュレターがある事で、送って取り付けてもらう際にレギュレターの移設が必要になる事から こ… 気持玉(5) コメント:0 2020年04月23日 続きを読むread more
SSBが中国のニュースに出ました。 中国の友人からニュースが飛び込んできました。 なんと中国のニュース番組にSSBが出た!らしい。。 早速簡単な動画が送られてきました。 そこに映る映像には確かにSSBがドアップで映ってるじゃないですか(^^♪ どうも左直の事故「日本で言う右直の事故」で側面から4輪に衝突された事故で、SSBがライダーとバイクを大破から守… 気持玉(23) コメント:2 2020年04月17日 続きを読むread more
友情の証。 ウイルスなんかに負けない。。 先週末、中国のジムカーナの仲間から、日本のジムカーナの仲間の為に沢山のマスクが送られてきました。 そして昨日、仲間と仕分けをして全国「北海道から沖縄まで」のジムカーナ団体の代表の所へマスクを沢山入れて発送させて頂きました。 SSBからは普段からお世話になっている皆様にお礼の気持ちを込めて消毒液を同封させて頂きました。… 気持玉(33) コメント:2 2020年04月15日 続きを読むread more
緊急事態宣言が出ました とうとう緊急事態宣言が出ましたね。。 外出を出来る限り控えて、他人との接触を出来る限り少なくするように要請されました。 早くスッキリとした気持ちでバイクに乗れる事を目標に自粛を守ってこの困難を乗り切れる様に頑張って行きましょう。 またバイクなら他人との接触は無いから大丈夫なんて思っている方。 もしバイクで怪我をしたら… 気持玉(20) コメント:4 2020年04月08日 続きを読むread more
ジクサー250でジムカーナ 慣らしもそこそこに、私が乗るならやはりジムカーナのポテンシャルも探らないとですよね。。 と言う事で、今回はKrispに持って来ました。 昨日との違いは、バックミラーを外した事とバンクセンサーを外した事。 その他は何にも変えてないし、納車されたままの状態。。 とにかくドノーマルでの状態を見極めて素のポテンシャルを見ないとです。 … 気持玉(44) コメント:6 2020年04月07日 続きを読むread more
ジクサー250 慣らしツーリング ジクサー250の慣らしを兼ねてツーリングのテストと地元の峠を走ってみて色々と評価をしたいと思います。 前日までに50㎞程 6000rpm縛りで慣らしを進めておいたので100㎞位までは6000rpm縛りで慣らしを進めたいと思います。 地元の峠を使って、渋いサスペンションや摺動部分の慣らしを進めます。 地元しか使わない林道をぬ… 気持玉(43) コメント:3 2020年04月07日 続きを読むread more
スズキ ジクサー250試乗記 ファーストインプレッション いよいよ日本国内でも発売を開始するジクサー250の試乗記をこれから続けて行きたいと思います。 このマシン、乗り易さで評価のあるジくサー150のフレームに新開発250㏄油冷シングルエンジンを搭載したモデルです。 私が乗る以上当然ジムカーナポテンシャルがどれだけあるのか?をメインに考えていくのは当然ですが ツーリングに使用した… 気持玉(24) コメント:2 2020年04月02日 続きを読むread more