CB1000R「SC80]販売希望 SSBのお客様でCB1000Rを購入したのですが、乗る時間が無くて車両を売りたいと言う方が居ます。 慣らしが終わるか終わらないかと言う新車に近い中古車となります。 欲しい!と言う方が居ましたらご連絡いただければと思います。 内容としては SSBで納車されてからの変化はアイドリング調整器が付いたくらいです。 車両に関して… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月26日 続きを読むread more
誇りを大切にしました。 昨日のJAGE杯。。 勝負に徹するか? 誇りを大切にするのか? 悩ましい所だったとは思います。 以前、ZRX1100 ZRX1200と走ってきた経緯があります。 その時にはNSR相手に戦ってきた訳ですが、特に安達セクションの通過の時にNSRのライン取りを見て そんなラインはZRXじゃ無理だよ!って思う事が多々ありました。 … 気持玉(1) コメント:6 2019年08月26日 続きを読むread more
2019 北海道ダンロップ杯 ここの所忙しくて全く更新が出来ていないのですが、モトビトさんで北海道大会の動画をアップしてくれたのでご紹介します。 段々と良くなってきているのですが、まだまだ脱出加速が悪いので、この後ファイナルをショート化して今シーズン後半に挑みたいと思います。 気持玉(0) コメント:2 2019年08月20日 続きを読むread more
北海道遠征前半 この4年くらい行けてなかった北海道遠征に出てきました。今年は初めて大洗〜苫小牧フェリーを使っての移動です。2時位にフェリーを降りて初日の宿泊先の釧路へ向かいました。途中道の駅追分に寄ってみると、D51機関車が飾られている道の駅でした!北海道二日目は釧路から知床を目指して途中の観光スポットに寄り道です。先ずは釧路湿原の細岡展望台へ行った見… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月09日 続きを読むread more
夏季休暇 日々の忙しさの中で書き忘れていましたが、6日~13日まで夏季休暇とさせて頂きます。 本日の夕方の大洗フェリーにて北海道に行って来ます。 帰宅は13日の夕方の予定です。 ちなみに宗谷岬に行く予定はありません。(^^; 営業は翌日14日から始める予定です。 お待たせしている方には申し訳ありませんがご了承ください… 気持玉(0) コメント:1 2019年08月06日 続きを読むread more
ヤマハ TRX850用SSB 今回はヤマハTRX850用のSSBの制作をしました。 この車両のフレームはトラス構造と言う事で、基本的にはエンジンハンガーボルトと フレームにU字ボルトで取り付けるのが基本になるだろうと言う考えで制作を始めました。 ただ重量のある車体ですし、パイプの肉厚も分からないので出来る限り負担の少ない構造で 全体として強度が保てる… 気持玉(1) コメント:0 2019年07月22日 SSB 続きを読むread more
ホンダ CRF250L「M]用SSBフットガード 今回はホンダのCRF250L[M]用SSBフットガードを制作しました。 この車両は思った以上に苦労をしてしまいました。 良い位置にしようとすると、フェンダーに干渉したり。 強度を出す為の後ろのパイプをメインフレーム側に付けると フレームがタンク面より出ているために走行中、金具やボルトで ウエアーを破いてしまう可能性も大きい… 気持玉(0) コメント:0 2019年07月19日 SSB 続きを読むread more
新型カタナ1000用SSB 満を持して発売された新型カタナ1000用のSSBを制作しました。 基本的にはGSXS1000用と共通です。 リヤスライダーは全く違っていたので新作としました。 効果の方はGSXS1000で十分に発揮しているので問題なしです。 今回の写真の仕様はオプションのSSBスライダーα+15㎜ショートバージョンと黒塗り塗… 気持玉(1) コメント:0 2019年07月10日 SSB 続きを読むread more
ニンジャ400の走り 乗り換えて半年のニンジャ400ですが、セットアップもだいぶ進んできているのと ライダーがニンジャ400と言うカテゴリーの走りにだいぶ馴染んできている事で 最初は??? と思っていたニンジャ400+自分の走りがかなり好きになってきました。 正直言ってGSXS1000の時の走りより好きになってます。 ニンジャ400が好… トラックバック:0気持玉(5) コメント:0 2019年06月27日 バイク ジムカーナ マシン 続きを読むread more
みんな揃って九州ツーリング MG9 九州ダンロップ大会遠征のもう一つも目的。 九州を妻とタンデムツーリングをやりたい! それに思いっ切り巻き込んだのが、沖縄組、九州組、四国組、岡山、そして関東組。 アウトバンのメンバーに最初に声をかけてから、MG9代表中西さんに案内してよ~~と話を振って あとはもう芋づる式。。。 四国の代表、、鹿児島からも岡山から… トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2019年06月25日 ツーリング 続きを読むread more
九州遠征 毎年恒例になってきた九州遠征、昨年はGSXS1000で参戦して2ヒート共にタイム無しと言う悲しい結果だったので 今年はとにかくタイムを残して帰りたい!そんな気持ちで行って来ました。 また今年は沖縄のアウトバンの仲間も本土のジムカーナを体験したいと言う事だったので 6月の大会に標準を合わせてみました。 自分は妻と行くの… トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2019年06月25日 バイク ジムカーナ 続きを読むread more
簡単光電管販売開始です。 前回宣伝してました簡単光電管が10セット入荷しました。 予約のあった7セットは既に販売終了してますので、残りの3セットをネットショップで販売開始しました。 順次もう10セットを仕入れる事になってますので、ご検討いただければと思います。 トラックバック:0気持玉(7) コメント:2 2019年06月24日 バイク ジムカーナ 練習会 続きを読むread more
2019事務茶屋杯第1戦 雨の予報がずっと続いていた週末でしたが、直前になって予報も回復傾向になって楽しく走ってきました。 今回はセットアップの確認の為のニンジャ400と俺が乗ったらどの位のポテンシャルを大会で出せるのかを 確認するためにZ250SLを借り物クラスで走らせる事にしました。 Z250SLはノーマルの車体にサスペンションは前後ともノーマル、… トラックバック:0気持玉(4) コメント:2 2019年06月10日 バイク ジムカーナ 続きを読むread more
Ramkhana動画配信中 DVDの制作で頑張ってきたRamkhanaさんが今度はYoutubeでジムカーナのスペシャル動画を配信しています。 数台のカメラで撮った映像は通常では味わえない素晴らしい内容ですし。 色々なインタビューや解説が入っていて素晴らしいと思います。 私のスペシャル動画も配信されました。 https://www.youtube.… トラックバック:0気持玉(6) コメント:0 2019年06月04日 バイク ジムカーナ 続きを読むread more
新型CB650R用SSB 2019年モデルのCB650Rはフレーム、エンジン等基本構造は変わっていないのですが カウルステーが変更になったと言う事で新たにSSBを作り直しました。 今の技術ならリヤ側のエンジンハンガーボルトをギリギリ利用できることが分かったので 思い切って構造を一新しました。 かなりギリギリですがクラッチホルダー、… トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2019年05月31日 バンパー 続きを読むread more
瞬発力が無い。。 ダンロップ第2戦行って来ました。 結果的にはA級7位だった訳ですが、マシンの今現在の欠点を改めて認識する大会となりました。 それは中間速までの加速がとても悪い事。 エンジン回転が上がってくれば、それなりの加速はするんですが、とにかくドロップしたところから カムに乗ってくるまでの間がとても遲い。。開けても加速しない。音… トラックバック:0気持玉(12) コメント:0 2019年05月28日 バイク ジムカーナ マシン 続きを読むread more
滋賀県大津で練習会 滋賀県は大津の月の輪教習所で行われた二輪合同練習会&模擬競技大会へ講師と言う形で参加してきました。 土日には雨予報でこれはダメだな~と諦めかけていたのに、徐々に良くなっていく天気予報。。。 最終的に行く事に決めて月曜日に仕事が終わってから、豊川まで移動。 火曜日の早朝に豊川を大雨の中出発。 徐々に雨も上がり、大津に着いた頃には青空… トラックバック:0気持玉(9) コメント:2 2019年05月24日 続きを読むread more
簡単光電管 発売 簡単光電管ですが、思ったより反響が大きいので発売する事に決定しました。 内容は光電管本体 反射板 三脚「2脚」 ケース 以上の4点セットです 金額ですが税込み32400円 「別途送料1700円」 と言う設定で販売いたします。 納期ですが、これから発注して3~4週間の予定です。 最初は10セットを注文… トラックバック:0気持玉(7) コメント:2 2019年05月24日 バイク ジムカーナ 続きを読むread more
簡単光電管 個人やクラブでジムカーナの練習する時に、光電管が欲しい時がありますよね。。 そこで新しいタイプの光電管を販売する事が可能になりそうです。 光電管本体、三脚 反射板 コード 収納バックのセットでの販売になります。 電源はモバイルバッテリーでOK、USB電源で起動します。 10000mAH程度で20時間動かす事が出… トラックバック:0気持玉(4) コメント:4 2019年05月22日 バイク ジムカーナ 続きを読むread more
5月6月のお休み 明日の15日 と21~22日をお休みとさせて頂きます。 「毎週 土日はお休みです」 また6月14日~20日は九州のジムカーナ大会参戦の為お休みをいただきます。 よろしくお願いします。 トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2019年05月14日 休暇 続きを読むread more