真空管プリアンプCL-88 過去にオーディオの事に触れましたが、 今回新たにコントロールアンプ ラックスのCL-88を導入しました。 これは今使っているパワーアンプ ラックスMQ-88のセットになっている 片割れのプリアンプです。 以前、マランツのプリメインでは満足できず、オーディオショップで 相談しながら色々なアンプで自分の持っているスピーカーとの音を… トラックバック:0 コメント:2 2006年12月31日 続きを読むread more
LUXMANの真空管アンプ オーディオの話だけど、最近自分のシステムに少しだけ不満が出ている。 それは余りにスッキリとした音色で少し低音の力強さに欠けている事。 その辺りの相談で近くのオーディオショップに顔を出してみたんです。 すると何時ものオジサンが、そのシステムはそう言う傾向にあるから仕方が無いかな? では解決するのにスーパーウーハーはどうかな?と言う… トラックバック:0 コメント:4 2006年04月19日 続きを読むread more
NESPA#1なる物 昨日はDRZのエンジンも組み上げられないのでオーディオショップに行ってきました。 場所は藤沢にあるオーディオスクエアーと言う所で、オーディオラックをネットで買った時に 店員さんの対応の良さに興味を持って行ってみました。 中には高級オーディオがズラリと並んでいて何時でも聞く事ができます。 店員さんに作田です!と声をかけると、やはり… トラックバック:0 コメント:5 2006年03月13日 続きを読むread more
オーディオ 確かあれは中学に上がる位の時かな?親父と近くの電気屋に行ったら、 そこの2階がオーディオ専門のフロアーでシステムが沢山の並んでいました! それを見た俺の心には「スゲ~、良いな~、欲しい!!」 の気持ちが大きく膨らんだのを覚えてます。 そして機会があるとその電気屋に行ってオーディオを眺めてました。 それから何年経ったでしょうか?… トラックバック:0 コメント:7 2006年01月21日 続きを読むread more