中部地区ジムカーナ練習会場を巡る旅
2月の連休を利用してパイロンパーク鈴鹿とKrispの練習会に参加してきました。
金曜日仕事終了後浜松まで移動して、土曜日早朝に浜松出発です。。これ関西地区に行く時の私の最近の流行です。。
初 PPS「パイロンパーク鈴鹿」に到着です。

初めてなので聞いてみると、今の基本コースはCコースです。。と言う事だったので

一日かけてアタックしてみる事にしました。
それまでのベストタイムはこし君の58秒1
走ってみるとこのタイムはなかなか速い。。
超寒い状況では越えられないかな?と思いましたが、どうにか更新して57秒946が本日のベストでした。
こんな良い環境があるなんて中部地区 関西地区の人が羨ましい。。
PPO「パイロンパーク青梅でも作れたらな~~」
本日のお宿は伊勢に取りました。そうです、お伊勢参りをする為です。
朝食を食べてから外宮を目指します。
地元の友人に伊勢神宮の巡り方を教わったので、その通りに参拝をしました。

そして次は内宮

キッチリとパワースポットを巡ってエネルギーを補充してきました。
そして美味しいものも食べてお腹も補充しました~~(^^♪


お参りを済ませてから伊勢志摩スカイラインを走り、パールラインを走って本日のお宿に到着です。
この宿は総ヒノキ風呂と美味しい食事、そして夕方にサンセットクルージングが楽しめるお宿です。




上手い写真がなくてごめんなさい~~(^^;
3日目 本日は近くの横山展望台に行って志摩の絶景を楽しみました

時間も沢山あったので、マッタリと鳥羽水族館を見学そして伊勢湾フェリーで最後の目的地キョウセイ交通大学に向かいます。
4日目
今日はKrispの4輪コース 計測練です。
関東からも辻家さん達も来ていて、楽しくなりそうです。
マシンの調子もライダーの調子も大分良くなってきているのは実感できます。
PPSの小さなコース、Krisp4輪コースのワイドなコースどちらのコースにも対応できていて
とても楽しいマシンになってきました。
そして、頼まれていた動画の撮影もしました。
こんな楽しい動画も撮って頂けました。
走りの方もマシンとのバランスも良くなってきているので、もうひと踏ん張り頑張って
安定してタイムが出せる様にして、開幕戦に挑めればと思います。
金曜日仕事終了後浜松まで移動して、土曜日早朝に浜松出発です。。これ関西地区に行く時の私の最近の流行です。。
初 PPS「パイロンパーク鈴鹿」に到着です。

初めてなので聞いてみると、今の基本コースはCコースです。。と言う事だったので

一日かけてアタックしてみる事にしました。
それまでのベストタイムはこし君の58秒1
走ってみるとこのタイムはなかなか速い。。

超寒い状況では越えられないかな?と思いましたが、どうにか更新して57秒946が本日のベストでした。
こんな良い環境があるなんて中部地区 関西地区の人が羨ましい。。
PPO「パイロンパーク青梅でも作れたらな~~」
本日のお宿は伊勢に取りました。そうです、お伊勢参りをする為です。
朝食を食べてから外宮を目指します。
地元の友人に伊勢神宮の巡り方を教わったので、その通りに参拝をしました。

そして次は内宮

キッチリとパワースポットを巡ってエネルギーを補充してきました。
そして美味しいものも食べてお腹も補充しました~~(^^♪


お参りを済ませてから伊勢志摩スカイラインを走り、パールラインを走って本日のお宿に到着です。
この宿は総ヒノキ風呂と美味しい食事、そして夕方にサンセットクルージングが楽しめるお宿です。




上手い写真がなくてごめんなさい~~(^^;
3日目 本日は近くの横山展望台に行って志摩の絶景を楽しみました

時間も沢山あったので、マッタリと鳥羽水族館を見学そして伊勢湾フェリーで最後の目的地キョウセイ交通大学に向かいます。
4日目
今日はKrispの4輪コース 計測練です。
関東からも辻家さん達も来ていて、楽しくなりそうです。
マシンの調子もライダーの調子も大分良くなってきているのは実感できます。
PPSの小さなコース、Krisp4輪コースのワイドなコースどちらのコースにも対応できていて
とても楽しいマシンになってきました。
そして、頼まれていた動画の撮影もしました。
こんな楽しい動画も撮って頂けました。
走りの方もマシンとのバランスも良くなってきているので、もうひと踏ん張り頑張って
安定してタイムが出せる様にして、開幕戦に挑めればと思います。
この記事へのコメント
フェアリービューは今まで見たこと無い画角で、ぶん田さんのライティングの普段見れない部分も見る事が出来、勉強になり&とっても興味深いです♪。